Home > 木工機械 > 旋盤(Lathe

 

旋盤(Lathe

インバータモータ化1

インバータモータ化2

インバータ化3 モータ入札

インバータモータ化4

インバータ化5 モータゲット

WT-300改装他

バイト研磨

1218VS インストール

1218VS インバータ化

長尺ツールレスト

スタビライザ

真空ポンプとレギュレータ

1218VS ゴムベルト交換

 

 

 

 

 

 


1.インバータモータ化1   2006.10.26
他の人のHP を見ていたら急にモータが欲しくなり、今ヤフオクに入札してしまいました。1.5kW 200V 4P の3相モータです。我が家で手付かずの、かの有名なWT-300 木工旋盤の速度を無段階にしようというものです。インバータを使ってね。とりあえずはモータの入手です。
001

 

 


2.インバータモータ化2  2006.10.27
昨日のヤフオクで落札できませんでした。誰も来ないと勝手に思い込んでいて何もしませんでしたから当然とい
えば当然なんですが。
モータについてちょっと説明します。
私が使おうとおもっているのは、WT-300 と言う木工旋盤用です。これには本来500Wのモータがついています。
ただし、固定回転です。変速は、プーリーが5 段階あり、ベルトで使い分けます。が、粗削りは遅く、仕上は早く、
でかい径の場合は遅く、と回転数をちょくちょく変更させる必要があり、これがプーリーでの段階変速では操作
が面倒です。
そこで、インバータで無段に変速しようと思っており、とりあえずモータを準備してたと言うわけです。
インバータならボリューム一つで簡単に可変速が可能です。
で、モータ容量をどの位にするかと言うことですが、本来500W だから500W でいいのでは?とお思いでしょう
が、実は500W では足りないのです。理由は下記の二つあります。
1.負荷特性が定出力だから、プーリー方式に比べて低速でトルクが足りない
2.低速時の冷却が足りない故、トルクを発揮できない
この1.に関しては、低速になれば切削量を減らすことで、定トルクモータで適用可能ですが、2.の低速時の冷
却が足りないは、切削量を減らすだけでは厳しいものがあります。ベストはモータ容量を大きくするか、あるい
は、外部から扇風機等でモータを冷やす方法です。
モータの大きさは冷却効率で決まると言っても過言ではありません。一般の汎用モータは、モータのシャフトに
冷却用の羽根がついており、自分の回転により、自分を冷やす構造です。これを自冷方式と呼びます。

ですから、汎用モータは回
転速度が下がると同時に冷却も下がるわけです。一般的な汎用モータの回転速度における許容負荷トルクを参考として載せます。(詳細は個別に検討しなければいけません)
002
特性図を「インバータ化_モータ3」に合わせて、変更しました。(Rev.2006.12.1)
結局どれだけ余裕をとるかですが、この許容トルクからすると、倍は欲しいところです。現在500W ですから、倍とすると1kW となりますが、標準の飛びでは1.5kW となります。まあ、0.75kW あるいは1.5kW を選定することにしましょう。取り付け構造的には、0.75kW ならそのまま取り付くようですが、1.5kW なら改造が必要かな。でも容量は欲しいし・・・・


 


3.インバータモータ化3 モータ入札  2006.10.29
先日落札できなかったので、またまたヤフオクに入札しました。同じくWT-300 用のモータです。まなさんのHP
http://manabe.o.oo7.jp/ )枠番(F#)が80 と同じ取り付け穴であることがわかっているため、出品者に聞いてみましたところ、ほぼ同じ寸法であることがわかり、入札しました。決まるのは
明日の朝ですが、どうなるでしょう。モータは外国製のようであり、ぷーリーがそのまま使えるかどうかわかりませんが、手に入ってから考えましょう。
ちなみに、モータの枠番はモータの大きさを表す定義で、80 は、モータのセンタハイトつまり、取り付け用足の下端からシャフトのセンタまでの高さ(mm) が80mm と言う意味です。それに合わせて、取り付けるための寸法も決まっています。枠番80 の場合は、幅125mm、奥行きが100mmです。
枠番80 は、一般低圧三相誘導電動機(一般の汎用モータのことです)で言えば4P 200V 0.75kW になります。

 

 


4.インバータモータ化4  2006.10.29
ちょっと以前に掲載したLog を訂正します。
10/27
付けのタイトル「モータ2」の回転数に対する許容モータトルクの特性図の件です。ちょっと調べていたら、偶然同様のタイトルでモータの許容トルクカーブがHP に出ていました。それによると、20%速度では50%程度のトルクであり、私の以前の記事よりかなり厳しい特性になっていますので、適用を考える場合は、こちらで検討して頂ければ余裕が生まれます。特性はモータ個々によって違いますので、詳細に必要な場合は、個別に調査をお願いします。
ちなみに該当HP URL は以下です。
メーカは(株)オキナヤです。
http://www.okinaya.co.jp/weg/weghmortor.htm
勝手に引用させて頂いております。
003




5.インバータモータ化5 モータゲット  2006.10.31

004
やっと今朝モータをヤフオクで落札しました。仕様は0.9kW3 220V4P です。例のWT-300 のモータをインバータ化し、可変速にするものです。容量もほぼ満足だし、取り付け寸法もF#80 とほとんど同じなので、細工は不要で取り付けができそうです。

今の状況は、3 相用に1.5kW用インバータがあり、その出力は3相のコンセントへ繋がっています。普段は、バンドソーで使用しているのですが、今回WT-300のモータから3相プラグへ繋げば、インバータのコンセントが使えます(下図参照)。
005

 

Copyright T's Woody WorkShop All Right Reserved

inserted by FC2 system