Home  > 海外通販 >水分計


0005-1水分計 (Wagner) 2007.06.21

        

Wagnerの 水分計を調べてみました。どれも無接触(ピンレス)タイプで電磁波で水分を計測するようです。下のURLWagner HP の製品のページです。
https://www.wagnermeters.com/wood-moisture-meters/

 

機 種がいろいろあってさっぱりわからないので、まず、このHPを参照し比較表を作りました。基本的には測定範囲と対象の比重範囲です。
イメージ 1

 

下 の画像が、左からアナログのL606LEDL609DigitalMMC220です。画像も上記HPか らです。
イメージ 2イメージ 3イメージ 4

 

気 になるのが、木の比重です。普通は0.30.7で 十分とは思いますが、1.0以上の木もありますから、欲を言えば1.0まで欲しいですね。と、すると、MMC220し か選択しがなくなってしまいます。市場価格で大体300ドルです。
お店も日本人の一般的な所では、WoodCraftで 揃っていました。
ちなみに、
L609
  :$150,00
MMC205
 :$194,99
MMC220
 :$299.99 でした。

 コメント(5

 

顔アイコン

木 の水分量測るのですか。 削除

2007/6/21() 午後 6:34 [kobo-yuu] 

 

顔アイコン

そ うです。含水率を測ります。詳細は以前の記事を参照下さい。
https://toshim11.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
木 が水分をどの位含んでいるかを知っておくことは非常に重要であり、この状態により、その後の家具としての製品が暴れるか、暴れないかが決まるといって も過言ではありません。もちろん他の要因もありますが。ですから、一般には、どの位乾燥させたかを時間(何年等)で知り、この木は使える使え無いを判 断します。

そ れが簡単に外からわかるメータなんです。これ欲しいです。 削除

2007/6/21() 午後 8:39 [ toshim ] 

 

顔アイコン

私 はピンレスであれば何でもいいです()。 多分L609かな。 削除

2007/6/23() 午前 0:05 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

実 用優先ですね。確かに、15%前後がわかれば事足りますものね。

私 も贅沢を言っておれないかな。 削除

2007/6/23() 午前 0:18 [ toshim ] 

 

https://s.yimg.jp/images/socialproducts/common/nophoto/nophoto_100x100.gif

220持っ ています。国内ではほぼ売られていないので希少価値があります。 削除

2017/11/28() 午後 8:54 [ reb**ham*matsu*00* ] 

 

 

 

 

 

0005-2水分計 2007.07.26

·          

無 接触で木の含水率が測れる計器ですが、Wagnerの他にもあることがわ かりました。
名前がMoisture meter storeです。そ のものずばりです。すごいですね。
http://www.moisturemeterstore.com/

 

こ こで、手ごろな水分計をピックアップしてみました。

 

1.Wagner BI-2200 $319.00 0.37lbs(168g) 5.0-30.0% 密度0.2-1.0
  用途:建材(スタッコ、プラスター、乾いた壁、タイル、リノリウム、シングル材他)

 

2.Delmhorst accuscan $299.00 アナログメータ 6-40%
  用途:木、コンクリート、乾いた壁等

 

3.Extech MO300 $299.95 5.3oz(150g) 0.0-60.0%
  用途:木、建物の材料(タイル、いろいろな床や壁等)

 

4.Tramex $354.95 アナログメータ 5-30% 
  用途:木、タイル、PVC&CPTタイル、カー ペット他

 

で、 ここから日本に売ってくれそうなディストリビュータを探していますが、なかなか見つかりません。見つからないので、最後の手でWagnerMMC220(以 前紹介のもの)が欲しいが、どこで買えるか紹介して欲しい、旨直接メールを出しました。。すると早速翌日(今日ですが)に、日本の代 理店を紹介してくれ、ただし、この機種は在庫が無いが、あなたのためにオーダすると思うので、コンタクトを取ってくれ、とあり非常に 親切な回答が帰ってきました。質問の翌日にこのような早いレスポンスが帰ってくる会社は非常に好感が持てます。さあ、日本の代理店は どうでしょう。先ほど見積もりを依頼し返事待ちです。

 

2007.07.27以 下追記

  問合せた結果昨日Overseas Japan Corpoationか ら見積もりがきました。MMC220と言っていたのに、回答はMMC210で す。何を見ているのでしょうね。しかも、なんと値段が78,000円です。ひ ええー!!!!!!
アメリカでは、大体250ドル前後で売られている製品です。125円としても3万円ちょっ と。単独で輸送費を加えても4万円あれば個人輸入できます。それが約倍の値段 です。ものすごい商売をしていますね。よほど気持ちの良いアフターサービスをやってくれるのでしょう。
オフコーポが高い高いと思っていましたが、これからすると紳士のように思えてくるから不思議です(笑)。

 

あ まりに頭にきたので、Wagnerに「あなたが教えてくれた日本の代理店から これこれこういう回答が来た。値段がむちゃくちゃ高いので、折角紹介してくれたのに、私のとっては良くないところだった」、旨メール し、同時にマレーシアの代理店を教えてくれていたので、今日そっちにまた見積もりのメールをしました。

 

そ れと、一番上のURLMoisture Meter Storeにもメールをいれ、日本に発送できるかを聞いています。
さあ、どこがいい返事をくれるでしょうか。

 コメント(11

 

顔アイコン

MMC220 苦戦しているようですね。ところで輸入代行とかでも駄目なんですかね。 削除

2007/7/27() 午後 3:46 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

輸 入代行はいいと思いますが、使ったことが無いのと、要らぬ手数料が馬鹿らしのでは?

使っ たことありますか?
MMC220
は、ほとんどがamazon.comにつながってます。ここで 買えると250ドル程度だし、言うこと無いのに。雑誌やDVDは送ってくれるのに、なぜ他のも のはだめなんでしょうねえ。 
削除

2007/7/27() 午後 3:53 [ toshim ] 

 

顔アイコン

通 常の方法だと買えない様な物があったら使ってみようかと思っていたのですが、私もまだ使ったことはありません。経験者よるとそれほど高くも無いような ことを言ってました。使った事はありませんが、その時に紹介してもらったサイトです。

https://www.us-buyer.com/forwarding-2削除

2007/7/27() 午後 4:22 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

な るほど、手数料は転送で10%、代行で20%で すから、Shop.comの代行25%に 比べると安いですね。日本に送ってくれないところは、転送サービス10%でこれは使えそうで す。
日本から支払えないものは、購入代行の20%でするしかありませんが、20%となると、時と場合でしょうね。最後の手として取っておきましょう。
アメリカに友人がいればいいのにねえ。ん?おば()ちゃ んが居るけど・・・ 
削除

2007/7/27() 午後 4:56 [ toshim ] 

 

顔アイコン

たー じぃさん
ちょっとMMC220を実際にシミュレーションしてみました。結論は使えます ね。

購入先はAmazon.comで価格は$249.99で す。アメリカ国内の送料は無料。代行の手数料が20%で合わせてちょうど$300で す。輸送費が2ポンド以下として、ヤマト国際宅急便で$21で 合計が$321。代行のHP上での今日 のレートは122円ですから、円換算で4万 円を切っています。これは安いですね。

Amazonが 安いというのが一番のメリットですね。そうか、Amazonに売っているものを頼む場合は、代 行も使えそうですね。 削除

2007/7/27() 午後 5:18 [ toshim ] 

 

顔アイコン

米 国で3万くらいのものが8万弱ですか! びっくりですね。陶磁器などの「作品」の場合ですが、純然たる商売で売るときは小売値は仕入値のちょうど倍とききました。ただしそれはキャッシュで作 家から直接の買い取りで、しかも通常の小売値の半分で買い取るという意味です。買い取りなので売れなければ即赤字になってしまうわけですから、この場 合の倍値というのは納得できます。
しかしその水分計は仕入値ではなく、一般小売値の倍以上ですから、いかに輸入品とはいえむちゃくちゃですね。流通網が発達していない19世紀くらいの話かと思ってしまいます。
ただし欧米の木工機器道具の日本での販売価格は総じて高すぎると私は思います。高いから売れない>売れないから元を取ろうとしてさらに 高くする、という悪循環に陥っているのではないでしょうか。昨今話題のフェスツールのドミノは18万 とか(!)。 
削除

2007/7/27() 午後 6:43 [ 木工房オーツー:大江進 ] 

 

顔アイコン

作 品ということならその価値というか、買いたいからそれだけ払うってことでしょうが、普通の工具が倍の値段になるってとんでもないですよね。
19
世紀の話は、笑えました。
今、Woodcraftでドミノを調べてみました。本体が丁度700ド ルです。そのまま買えるとするならば、妥当な値段は輸送費を入れて9万円ちょっとというところ でしょうか。18万円なら、こちらも倍ですがベースが大きいので、こちらの方がよりむちゃく ちゃですね。

こ れでも買う人がいるということは、正に作品になってきているのではと感じますね。 削除

2007/7/27() 午後 8:07 [ toshim ] 

 

顔アイコン

こ れ個人で買うのですか、良く解らないので私は食べる方で結構ボリュームありますね、食がすすみそうですね。 削除

2007/7/27() 午後 8:28 [kobo-yuu] 

 

顔アイコン

雄 さん、皆で欲しいものを言って、誰かがまとめて買います。お金は割り勘です。

そ れを、皆でつつきます。味がいろいろあるので、食が進みます。 削除

2007/7/27() 午後 8:33 [ toshim ] 

 

顔アイコン

楽 しい食事方法ですね。気楽でいろんな料理が楽しめる。
それでは、出発します。 
削除

2007/7/28() 午前 5:41 [ hrv*0*4jp ] 

 

顔アイコン

は い、お気をつけていってらっしゃい。 削除

2007/7/28() 午前 9:02 [ toshim ] 

 

 

 

 

0005-3Moisture Meter(水 分計)その後 2007.08.01

·          

イメージ 1

い ろいろと見積もりを取っているMoisture Meterですが、芳しくあ りません。

 

1.Wagnerの日本の代理店(Overseas japan Corporation)
 MMC21078,000円 と回答してきたところです。

も ともとMMC220は在庫していないので、Wagnerか らもらったメールの返事を参考に、私のために特別に発注できるかと問い合わせたら、なんと、15個 以上で無いと発注不可との連絡が来ました。信じられませんね。Wagnerか らは、私のために特別に注文できるかもとメールをもらっていたのに。この15個 以上で無いと発注できないというのは、WagnerからのOverseasへ の返事ですので、ちょっとWagnerを疑いますね。

2.Wagnerの別の代理店、マレーシアです。
 先週の金曜日に見積り依頼をメールで出しましたが、今までに返事がありません。
 こういう場合私は督促しません。これまでですね。対応は最低です。

 

3.Moisture Meter Stores
 ここがよくわからないのですが、どうもメールが届かないのです。あなたのメールは送られませんでしたとのエラーが、 2,3日経過してから帰ってきます。セキュリティーの関係か、登録していない人以外は受け付けないというシステムも結構ありますの で、それで跳ねられるのかもしれません。
でも、普通こういう場合対処法が書いているのですが、今回は何も書いていませんので、対応できません。仕方ないので、 また同じメールを出してみましたが、未だに返事が来ないということは、また同じく届いていないのでしょうね。

 

と いうことで、上記3つともうまく行きません。
残ったのは、たーじぃさんから教えていただいた、輸入代行です。
多分こちらは確実なので、こちらにしようかと思案中です。しかも、今回は結構安いし。

閉じる コメント(6

顔アイコン

私 の場合 まず対応の悪い所はまずカットです、一流企業はまず電話対応がいいです、経験から対応の悪い企業は 問題が出てますね、以前の職業柄こういったのは気になります。 削除

2007/8/1() 午後 6:37 [kobo-yuu]

 

顔アイコン

は い、私もその通りだと思います。よって上記1−3はカットです。残るは輸入代行だけですが、ここはこれを商売にしているので問題ないでしょう。 削除

2007/8/1() 午後 6:53 [ toshim ] 

顔アイコン

文 字化けしたようなので名前を少し変えてみましたがどうでしょう。

日本国内で入手できる手頃な水分計についてですがTAMA CRAFTさんの販 売カタログにWAGNER L609(だと思います)が 紹介されています。
現在も取り扱いがあるかはわかりませんが(廃盤品かも知れませんし)

それと以前に角のみを捜していて見つけた老舗の刃物屋さんのオンラインSHOPで 見かけたのを思い出したので見直したところ、電気抵抗型(独製)と 高周波型(伊製)の水分計を販売してい るようです。
http://www.rakuten.co.jp/waiwaida-h/754212/1810258/#1329396 
削除

2007/8/2() 午前 2:39 [ バ ネット-アウトバック ] 

 

顔アイコン

わ ざわざありがとうございます。WagnerL609は、LEDの ポイント表示でワンランク下のレベルです。希望しているのはMMC220以上なんです。すみま せん。
ご紹介頂いた中でイタリアのLG6NG、これは良さそうですね。5-35%で 無接触。

値 段も輸送費を入れて約45,000円と安いです。4万 円を切った輸入代行を使うか、日本でイタリア製を買うか迷うところです。
バネット-アウトバックさん、情報をありがとうございました。 
削除

2007/8/2() 午前 9:17 [ toshim ] 

 

顔アイコン

>希 望しているのはMMC220以上なんです。すみません。
いえ、とんでもありません。
MMC220
以上でしたか。L606MMC210を 扱ってるところならもう1社思い出したんですがw

日本ではDIY向けの便利ツールが入手しづらいので苦労しますね。
多少ともお役に立てれば良いのですが。 
削除

2007/8/2() 午前 10:21 [ バ ネット-アウトバック ] 

 

顔アイコン

>日 本ではDIY向けの便利ツールが入手しづらいので苦労しますね。
正にその通りですね。アメリカなら安く、すぐ手に入るものが日本では、なかなか難しいです。まあ、それも、面白いといえば面白いんです が(笑)。

今 後ともいろいろ教えて下さい。

2007/8/2() 午 前 10:30 [ toshim ]

 

 

 

 

 

0005-4MMC220(水 分計)発注 2007.08.02

·          

ア メリカのamazon.comMMC220を 詳細に見ていたら、なんと「USA以外にも出荷可能」と書いていました。
イメージ 1

 

そ こで本当かうそか分かりませんがとにかくオーダしてみました。
その結果のamazon.comからのメールです。
イメージ 2
計$257なら、125円として も、32,000円位。本当なら嬉しいのですが、これを見るからには購入でき たようですが、今は在庫切れで出荷が89日、 到着が14日と成っています。輸送費もむちゃくちゃ安い。うそのような話です が、自信は無いです。まあ気長に待ってみましょう。

閉じる コメント(9

顔アイコン

あっ、 本当だ()。どういう基準なんだろ。 削除

2007/8/2() 午後 5:17 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

ね、 すごい発見でしょ。他の商品を適当に見てみましたが、ほとんどというか、見たものは全部だめでした。なぜ、このWagnerだ け良いんだかわかりません。同じWagnerでは、もう一つもOK,で 他の一つはだめでした。基準がわかりません。でも、今回は非常にラッキーでした、と思いましょう。(まだ到着していないので何があるか分かりません が) 削除

2007/8/2() 午後 5:25 [ toshim ] 

 

顔アイコン

toshimさ んにお伺いします。HOMEYOOLのテーブルソーで,ホームセンターで売られている2×4材 を縦に割っていたのですが,モーターが焼けたようです。一般的には縦挽きするときはその都度刃をそれように交換するものなのですか。 削除

2007/8/2() 午後 6:05 [yamato] 

 

顔アイコン

あ らら、モータが焼けましたか。焼けた原因が刃の切れが悪くその分負荷が刃に掛かって過負荷でモータが焼けたということで話を進めましょう。
まず、縦挽きと横引きは刃の形状が違いますので、この説明をします。
手の両刃のこと同じ考えです。つまり、縦引きの場合は、細いのみ(例えば1分(3mm幅)) で木の表面を薄くそぎ取っているイメージです。ですから、木に対して、鋭く角度がついていなければいけません。また、連続して木屑がでてきますので、 この木屑の処理のため、一般には、チップソーの刃数を少なくしています。

横引きは、繊維を切る役目ですので、切削角は鋭くなくてもいいのです。ただし、ある幅(チップソーのあさり幅)で繊維を切る必要がある ため、刃は裏と表が一枚づつ交互になっています。
続く 
削除

2007/8/2() 午後 8:15 [ toshim ] 

 

顔アイコン

記 事をUPした方が良かったかもしれませんが、書き出したので続けます。

結論は、チップソーには横引き用と縦引き用があります。本来は、YAMATOさ んが言われるように、その目的に応じて取り替えますが、一つしかない場合、取り替えるのは面倒なので、実は、兼用刃のチップソーというのがあります。 これを使えば、両方それなりに

使 用できます。何が違うかというと、先の刃の切削角度が、丁度横と縦の中間になっているのです。多分、Hometoolの製品にも、この縦横兼用刃のチップソーがあると思いますので、そ れを探されたら良いかと思います。
ちなみに私のテーブルソーは、両方使いますので、この兼用刃をつけています。本来、横引き用と縦挽き用のマシンが両方あれば言うことな いのですが、それは贅沢ですよね(笑)。 
削除

2007/8/2() 午後 8:23 [ toshim ] 

 

顔アイコン

toshimさ ん,早速お教えを頂き有り難うございます。刃の構造,理屈も含め良くわかりました。修理できましたら刃を替えてみたいと思います。 削除

2007/8/3() 午前 7:15 [yamato] 

 

顔アイコン

YAMATOさ ん、最近災難続きですね。バンドソーは直りましたか?
焼けた時の状況をもうちょっと詳しく教えて欲しいのですが。

1. 送っていると刃はきつくなり、刃が停止した?
2.切れないのに、無理やり材料を押していた?
等、良ければ状況を教えて下さい。 
削除

2007/8/3() 午前 11:53 [ toshim ] 

 

顔アイコン

一 難去ってまた一難です。バンドソーのベルトは無償で対応していただき,修理完了です。

取 り換え時,手持ちの15o(当初は10o) の刃に付け替え,ガイドのフェンスも高くしました。・・・快適です。テーブルソーは修理に出しております・・・故障時の状況は,急に刃が切れなくなり モーターに負担がかかっているなと云う感覚です。

板 を少し戻して負荷を少なくしてもモーターの力がでなくなりすでに故障です。

余 談ですが,60o厚の欅材をカットしているときモータの軸が回転しなくなった前科持ちなのです (新規購入直後)。その時はモーターを付け替えていただいたのですが・・・。 削除

2007/8/3() 午後 6:21 [yamato] 

 

顔アイコン

説 明ありがとうございます、YAMATOさん。60cm厚 の欅は厳しそうですね。

今 のチップソーではもともと負荷的に無理のような気がします。でも、事故が無いだけ良かったですね。それと、「切れる速度で材を送る」ことだけは絶対守 るようにしましょうね。無理やり送って、キックバックが発生し、大怪我の可能性もありますから。

チップソー自体があまり切れいないのかもしれませんね(シャフトの精度(ブレ)も切れ味に大きく作用します)。市販の縦横兼用チップ ソーを探した方が良いと思います。多分、Hometoolも チップソーは購入していると思いますので、同じサイズのものは世の中にいっぱいあると思います。日本で一番信頼できるチップソーは兼房ですが、サイズ が合うかどうかです。
別途、縦挽き横引きということで記事をUPします。 
削除

2007/8/3() 午後 7:31 [ toshim ] 

 

 

 

 

 

 

0005-5MMC220Moisture Meter水分計 2007.0816

·          

MMC220の 水分計を触ってみました。
外形はもっとあるかと思っていましたが、見た目小さい、って感じです。
電源ON/OFFと材種設定(比重)の二つのボタンがあり ます。
とりあえずどういう数値になるか計ってみました。

イメージ 1
い ずれも工房の中の窓際に置いていた材料で2年以上経過しているものですから、 含水率も15%前後位かなあと想像していたのですが、傾向としては、針葉樹が少なく、広葉樹が大きい数値になっています。

 

後 でマニュアルを読むと初期値の比重設定は0.5ということで、多分、針葉樹に あっているのではと思います。ですから、それより大きな比重のものは測定値が大きくなったのでは、と判断していますが、明日、再度今 度は、比重を設定し、同じことをやってみます。

 

イ ンプレッションというほどのものではありませんが、どこまで信用できるかが不明です。またマニュアルももっとまじめに読まなければい けませんが、何しろ英語なので、なかなか進みません。

 コメント(2

 

顔アイコン

普 通、日本では乾燥されている木材で17%くらいだそうですから、針葉樹の方はいい感じですね。

広 葉樹の方は比重の設定値の問題か、はたまた硬い分乾燥が遅れているのか。 削除

2007/8/17() 午後 2:17 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

たー じぃさん、今日またいろいろやってみて判りりましたので、またUPします。

や はり比重設定が結構比重が大きいですね。 削除

2007/8/17() 午後 5:30 [ toshim ] 

 

 

inserted by FC2 system