Home  > 海外通販 >欲しいものLIST


0007-1海外通販(欲しい ものLIST) 2007.03.13

          

海 外通販(ほしいものLIST)

 

今 欲しいものを列挙すると以下になります。

 

1.Lock Miter Bit 99.99USD
http://www.woodcraft.com/family.aspx?FamilyID=1400
イメージ 1
こ れは、留めに接合するもので、30mm以下の厚みなら適応できます。
工作法は、一枚は垂直に使用、もう一枚は水平に使用することで、出来たもの同士がぴったり合さります。

 

2.Digital Height Gauge 59.99USD
http://www.woodcraft.com/family.aspx?familyid=5330
イメージ 2
今 評判のWixeyの 製品ですが、本来は自動かんな盤の高さ調整に使用するものですが、私はこれを、テーブルソーののこ刃の高さ調整に使えないかと思って います。単にメモリを貼り付けたものはありますが、やはりディジタルで正確に数値表示できればより正確な高さが設定できそうな気がし ます。
現物あわせで、これを取り付けたジグを作ります。

 

3.HVLP Spray System 89.99USD
http://www.woodcraft.com/family.aspx?familyid=5853
イメージ 3
ア メリカで話題のHVLPです。スプレー効率を大幅にアップ(従来1535%7090%)させた塗装用スプレーシステムです。AC100V電 源につなぐだけですぐ使える優れものです。

 コメント(6

顔アイコン

Digital Height Gaugeで すが私はRocklerで購入しま した。私が買った時はセールだったのかもう少し安かった気がします。でも、これは鉋に特化されているのでこちらの方が使いやすいかも。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s48393451 削除

2007/3/13() 午後 3:15 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

今 はRocklerWoodcraftWixey本家も同じですね、セールだった んじゃないでしょうか。

と ころで、紹介して頂いたものですがWixeyと 全く同じ構造(後述)と思うんですがいかがでしょう。

ま たHPを見ると水平用と垂直用があるのですが、垂直用は3,000円 弱高いです。何が違うかご存知でしょうか。構造は、どちらもゲージ本体があって、ゲージの中をスケールが走っている、

と 思うんですが。削除

2007/3/13() 午後 4:55 [ toshim ] 

 

顔アイコン

す みません。違いまでは判りません。ですが推測だと水平用の方はどうみてもデジタルノギスの流用っぽいですが、垂直の方は専用のようにも思えます。カー ソールキーが付いているので微調整が容易なのかもしれません・・・。 削除

2007/3/13() 午後 5:19 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

先 ほど、水平と垂直用でどう違うのか質問メールを出しちゃいました。さあ、どう帰ってきますか楽しみです。 削除

2007/3/13() 午後 8:17 [ toshim ] 

 

顔アイコン

電 動工具は便利なんですね〜・・おこずかい貯めて、少しづつ揃えられたら・・・!! 削除

2007/3/15() 午後 11:02 [ iori11 ] 

 

顔アイコン

そ うですね、非常に便利です。でも使い方を間違えると危険なものもありますので、

安 全を常に心がけています。 削除

2007/3/16() 午前 8:21 [ toshim ] 

 

 

 

 

 

 

 

0007-2海外通販(欲しい ものLIST)_ 2007.03.26

·          

海 外通販(ほしいものLIST)

 

誘 惑が尽きることがありません(笑)。
今欲しいものは、

 

1.Pinless Moisture Meter Rockler 169.99USD

イメージ 1
http://www.rockler.com/product.cfm?page=10467&filter=moisture

普 通は木材にピン(針)を差して水分量を測定するのですが、これは無接触です。測定できる範囲は4か ら22%です。もうちょっと上が欲しいかなとも思いますが、無接触は魅力で す。

 

2.Leigh ダブテイル治具のアクセサリで集塵装置とルータサポート装置です。
 これが全体図。手前の横に長い白く見える支えがそうです。

イメージ 2

 
  4月終わりごろ発売予定で、まだ決まっていません。70USD以下になるとのことです。

 

LeighHPです。
http://www.leighjigs.com/vrs.php
写真はHPよりコピーしてます。

 

  この説明用に以下の画像があります。
 
イメージ 3

黒っ ぽいのが集塵装置で、この上にルータが乗っかり、切削くずはほとんどこの集塵ポートに集まります。左で赤く丸くなっている部分にルー タを置き、ダブテイルを作ります。

実 際に加工したらわかりますが、ものすごい切削くずの量です。工房の中も粉塵で舞い上がっています。これがあると90%以 上もの切削くずを吸い取ることができるということで非常に魅力です。

 

本 件は、同じ地元のPongooさ んのHPに紹介が有りました。Pongooさんはほとんどのことを自分でやってしまう、とんでも ない人です。先日も、2階の踊り場に洗面所を作り、木工から配管までほとんど 一人で仕上げてます。一度訪問してみてください。十分見る価値有りです。

 

実 は最新の記事では、上記を自作しています。びっくりです。
Pongoo
さんHP
http://www.geocities.jp/pongoo3/

 コメント(10

顔アイコン

へぇー、 こんなものがあるのかと、ちょっと、異次元の世界といった感じです。切り屑は確かにすごいですね。車庫で作業をしていますが、集塵装置が何もないの で、締め切った車の中にも細かな切り屑が舞い込んでいます。 削除

2007/3/26() 午後 7:51 [ hrv*0*4jp ] 

 

顔アイコン

ピ ンで水分量が計れるのってすごいですね!私は大体 木の乾燥年数で見ています。それと集塵機能付き工具はうらやましい限り!環境にやさしい工具ですね・・ 削除

2007/3/26() 午後 8:17 [ iori11 ]  顔アイコン

 

 

木 工のネックは何といっても削り屑でしょうね。皆さん集塵で苦労されていると思います。その分、逆にいろいろ集塵に関するものも多いし、機体も大きいで すね。 削除

2007/3/26() 午後 8:44 [ toshim ] 

 

顔アイコン

ピ ンで計るのは、電圧をかけて流れる電流から抵抗値を計算し、水分量を算出するものと思います。ピンレスのはどうやっているのでしょうね。ところで、sizukagozenさんは木の乾燥年数 とは凄いですね。伐採から製材以降きちんと管理できればそれで充分でしょうが、そうも行きませんものね。集塵機は地球にもやさしいけど、人間にもやさ しいです(笑) 削除

2007/3/26() 午後 8:48 [ toshim ] 

 

顔アイコン

自 分も@の物が欲しいと思っていたところです。多分、今度海外通販する物はこれになるかな?でも、もっと欲しい物が出てくると変わりますが( 削除

2007/3/26() 午後 9:11 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

リ ストに上がったってことは、これまでの例からいくと、手に入れられるのも時間の問題ですね?(笑) 削除

2007/3/26() 午後 9:20 [ し らやん ] 

 

顔アイコン

あ れー、た〜じぃさんも狙っていますか?いいですよね、これ。他にカメラもまだ続いています。(笑) 削除

2007/3/26() 午後 9:30 [ toshim ] 

 

顔アイコン

あ らら、見抜かれましたね、しらやんさん。が、今回はどこまで辛抱できるか我慢して見ましょう。削除

2007/3/26() 午後 9:34 [ toshim ] 

 

顔アイコン

貴 重なアドバイスいつも有り難うございます・・ 追加でex:幅1cm長 さ10cmの材の穴空け作業には正確に角に穴ができます。 電動工具の基本は材の固定と想います。失礼しますね〜 削除

2007/3/27() 午後 9:54 [ iori11 ] 

 

顔アイコン

わ ざわざありがとうございます。材の固定、私もその通りと思います。 削除

2007/3/27() 午後 10:15 [ toshim ]

 

 

 

 

0007-3海外通販(欲しい ものLIST)_3_Powder Coating System 2007.03.27

 

昨 日knottyさんのHPを 見ていたら、素晴らしいものが紹介されていました。いっぺんに欲しくなりました(笑)。何かというと、塗装機です。塗装機と言っ ても木の塗装ではなく、主に金属の塗装機で簡単に焼き付け塗装ができるセット一式です。アメリカは素晴らしいですね。
これがあれば、金具等を自分の好きな色や、質感に仕上げることが出来ます。

 

イメージ 1
上 図のように、静電気を発生させ、塗料のPowderを被塗装品にくっつけ、そ の後トースターやオーブン等で焼き上げます。

 

結 果は以下のようになります。これも、Knottyさんの所からの画像です。
イメージ 2
簡 単にこれだけのものが出来上がります。素晴らしいですね。

 

名 前はPowder Coating Systemといいます。この名前で検索 すれば本格的なマシンからDIY用とかいろいろ検索されます。

 

ま ずは、KnottyさんのHPの 紹介をご覧下さい。
http://page.freett.com/knotty/PowderCoating.html

 

探 してみましたら、なんとセットが95USDで販売されています。
イメージ 3
http://www.caswellplating.com/powder/powder_coat.htm

 

Powderも いろんな色が合って楽しそうです。
http://www.caswellplating.com/powder/powder_colors.html

 

残 念ながらここは、海外の輸送はやっていないようですが、代行あるいは、他にもあるかもしれません。

 コメント(2

顔アイコン

同 じ物見てますね。これ良いですよね。欲しい(削除

2007/3/27() 午前 11:40 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

あ はは、たーじぃさん、合いますね。これは欲しいものLISTのトップに躍り出た感があります (笑)。削除

2007/3/27() 午後 1:20 [ toshim ] 

 

 

 

 

 

 

 

0007-4欲しいもの LIST 2007.06.25

·          

欲 しいものLIST

 

欲 しいものをList Upしてみましたが、一箇所で購入できれば即発注するの ですが、いろいろのショップに散らばっています。こんなのを一つにまとめてくれるサービスは無いのかしら。

 

1. NOVA G3 Scroll Chuck Lee Vallay $139.99
イメージ 1

 

2. Collet Chuck Lee Vallay $16.5
イメージ 2
上 の写真でBのものです。ドライブ主軸にそのままねじ込みます。他にもAのようなMTタイプもありま す。

 

3. Elite Hotcoat Kit Eastwood S161.99

(Powder Coating)

イメージ 3

 

4. Wanger Moisture Meter L609 Woodcraft $159.99
イメージ 4

 

5. Robert Sorby Turning Tool Off Corporation \34,650
イメージ 5

 

1,2は オフコーポにもあるのですが、輸送費を入れてもこちらのほうが安そうです。まだG3に するか、Super NoVA2にするか悩んでします。
3.
は、Knottyさ んのHPで紹介されて前から欲しかったものです。これは本当にすごいです。対 象は金属だけですが、塗装ではなくメッキのようなものです。
4.はいわずと知れた含水率を測定するもので、この価格で無接触でのメータは多分このメーカだけでしょう。含水率は木 工家にとっては基本ですものね。
5.
はアメリカから輸送費等を加味するとオフコーポの方が安いと判断したため。腕が無いので道具に頼るしかありま せんが、危険を回避する上でもやはりいいものが必要と思いました。

 

欲 求が止まりません。困ったものです。

 コメント(10

 

顔アイコン

の どから手のでそうな物ばかりです。 削除

2007/6/25() 午後 6:49 [kobo-yuu] 

 

顔アイコン

す みません、私が買うとすればという仮定で勝手なことを言えばですが、1)はやはりSuper NOVA2で すね。G3はハンドルがTバーなだけ で、今私が使用しているMidiとあまり変わらない気がしますので。4)はどうせなら一番上のMMC220にします。私はもう20年も前に購 入した西ドイツ製(!)のアナログメーターの水分計を使っていますが、対象可能な樹種はやはり できるだけ広いほうがいいです。比重0.30.7で はかなりの樹種がこぼれてしまいます。測定範囲も、実際使う段にはもちろん含水率15%以下の 材がのぞましいですが、その前の乾燥の推移を知る上でも広範囲に計測できる機種のほうがいいですね。 削除

2007/6/25() 午後 8:27 [ 木工房オーツー:大江進 ] 

 

顔アイコン

そ うなんです。ほしいものLISTなもので、全部欲しいんです(笑)。 削除

2007/6/25() 午後 9:41 [ toshim ] 

 

顔アイコン

大 江さん、いえいえ、実際に使用されている方の意見は貴重ですから参考にさせてもらいます。
チャックは私もまだ悩んでいます。大江さんの言われるように、重さもG3MIDIはほとんど変わりが無いので、やはりスーパーNOVA2か なあ、とも思っています。水分計については、使用するときに測れば良いと思っていましたが、そうなんですね、きちんと管理をするためには経過ちゃんと 見る必要があることが判りました。比重に関しても、0.7あればほとんどが含まれると思っていましたが、かなりの樹種がこぼれるなら、MMC220に する価値がありますね。非常に参考になりました。 
削除

2007/6/25() 午後 9:47 [ toshim ] 

 

顔アイコン

こ んにちは,hirosです。
1)
については、他の選択肢もあるかと思います。下記のサイトはOnewayVicmarcのチャックも検討されるとよ ろしいと思います。
因みに、Teknatoolは 前述の2社と比較すると若干評価は落ちます。
5)
についても下記のサイトで検討するのがよろしいかと思います。私はRobert Sorbyよりkryo toolをお勧めします。価格は約2割程度 アップしますが、切れ味は約4-6倍程度は長持ちします。研磨回数が少なくなるので価格差は回 収できると思います。
http://www.woodturnerscatalog.com/
3)
は良いですよ、大きなオーブンがあると塗装物の対象範囲が広がるのでもっと面白いかも? 
削除

2007/6/25() 午後 10:15 [ hiros ] 

 

顔アイコン

趣 味人とはいえない第三者的評価をありがとうございます、hirosさ ん。NOVAは、精度を含めて一番良いと思っていましたが、OnewayVicmarcに 比べると評価が落ちるんですね、知りませんでした。Vicmarcは 本家ですね。非常に参考になります。

今 ちょっとHPを見に行ってきましたが、Turning専 門のShopですね。これは、見だしたら、明日の仕事に差し支えます。ちなみに、バキューム チャックが欲しくなりました(笑)。Turningツールですが、4から6倍と言えば全く別物 です。これも参考になりました。オーブンは、陶芸の釜(50cm立法位)がありますが、どの位 の温度で焼くのでしょうか?余り低いと逆に使えないかも。5600度 位なら嬉しいのですが。 削除

2007/6/25() 午後 10:37 [ toshim ] 

 

顔アイコン

初 めまして、浅利美香です!恋占いのブログを始めました☆もし良ければ遊びに来て下さいね♪削除

2007/6/25() 午後 11:11 [ mik*ran*987 ] 

 

顔アイコン

は い、ありがとうございます、mikaさ ん。 削除

2007/6/26() 午前 8:38 [ toshim ] 

 

顔アイコン

私 は、Knottyさんを5,6年前にイ ンターネットで知って toshim11さんもすごいですけどいつもすごいなと感心していた人 です。アメリカへの買出しもすごいですよね。動画でも勉強になりました。 削除

2007/6/26() 午前 8:59 [ buc*id*iku ] 

 

顔アイコン

そ うですね。アメリカの木工事情に関してはぴか一でしょう。最新情報もピックアップしてくれますので、欠かせない存在です。 削除

2007/6/26() 午後 0:24 [ toshim ] 

 

 

 

 

 

 

0007-5欲しいもの LIST続き 2007.06.26

·          

欲 しいものLIST続き
皆さんの豊富な経験から頂いたコメントをベースに欲しいものLISTを 書き直しました。
ありがとうございました。

 

1. ス クロールチャック
Vicmarc 3 1/2 Chuck
 Craft Supplies USA $219.99
イメージ 1
一 クラス上にしました。

 

2. Jaw
Vicmarc 1 Inch Dovetail Jaw Craft Supplies USA $43.99
イメージ 2
Vicmarc
で 合わせました。

 

3. Elite Hotcoat Kit Eastwood $161.99
 イメージ 3
  前回説明のメッキキット(Powder Coating)です。

 

4. Wagner Moisture Meter MMC220 Woodcraft $299.99
イメージ 4
測 定範囲(530%)、 比重範囲(0.21.0)、 共に最上のものにしました。ただし、この製品は例の特殊な支払いになるため、私は多分購入できないため、他を探すしかありません。amazon.comが日本へ送ってくれれば最高なんですが。

 

5. Kryo Turning Tool Craft Supplies USA Total $342.46
イメージ 5
  これもRobert Sorbyに 比べても長持ちするものにランクアップです。

セッ トが無いので、欲しいものを1本づつ購入です。
Boul Gouge 3/8" $63.99
Roughing Gouge 3/4" $71.99
Rolled Edge Skew 3/4" $43.99
Diamond Parting 3/16" $67.99
Pen Set of 3 $94.50

 コメント(17

顔アイコン

初 めまして、浅利美香です!恋占いのブログを始めました☆もし良ければ遊びに来て下さいね♪削除

2007/6/26() 午後 3:27 [ mik*ran*987 ] 

 

顔アイコン

訪 問ありがとうございます。 削除

2007/6/26() 午後 3:41 [ toshim ] 

 

顔アイコン

こ のチャックいいですね、私のは直接だと木に食い込み
センターがずれます、リングを使いますが、こんなのが
また高く自分で作りましたが焼きが甘いです。 
削除

2007/6/26() 午後 5:22 [kobo-yuu] 

 

顔アイコン

い いでしょう。
ええっ、雄さん、自作ですか?信じられません。そちらのほうが専門ですか? 
削除

2007/6/26() 午後 5:38 [ toshim ]

 

顔アイコン

こ れだけ色々と買われるなら、Junさん(KnottyWorkshop)さんの8月のツアーに参加してはどうですか?で もtoshim11さんが行くと帰ってこないような気がするのは私だけでしょうか(削除

2007/6/26() 午後 6:45 [ た〜 じぃ ] 

 

顔アイコン

は はは、正にね。今はどの位の料金で行けんるのでしょう。飛行機代と輸送費を比較するのは野暮かなあ。ターニングツールを若干変更しましたが、今日発注 しました。海外対応になっているので非常に簡単でした。輸送費の連絡来たら、また詳細にUPし ます。 削除

2007/6/26() 午後 7:33 [ toshim ] 

 

顔アイコン

toshim11さ ん でえれえ綺麗ななあ。見ても 研いでも気持ちよくなる気がします。

長 持ちすると言うのは、焼きが硬いんかなあ。それとも錆びにくい それとも刃金の部分が、長いからかなあ。小さい細工には、もって来いじゃなあ。すげえ(素晴らしい)。 削除

2007/6/26() 午後 10:04 [ hideki ] 

 

顔アイコン

確 かに写真は綺麗ですね。光の反射等あるかもしれません。ノミではないので、これでお面が彫れるというわけではありません(笑)。長持ちすると言うの は、ターニングの刃は、摩擦熱により使っている(削っている)とどんどん高温になってきます。

そ の高温のせいで刃のシャープさがなくなってくると言うことです。言い換えれば、長持ちすると言うことは、高温でも鉄の組織の変化が少ないというので しょうか。焼の硬さがどれだけ高温に耐えれるか、と言うことだと思います。 削除

2007/6/26() 午後 10:31 [ toshim ] 

 

顔アイコン

木 を回転させて削る・・・・この頃,興味がでてきたのです。 削除

2007/6/27() 午前 6:01 [yamato] 

 

顔アイコン

ター ニングツールは私は一部Robert Sorbyの ものを使用していますが、ふつうの鋼のものよりは明らかに切れは長持ちしますね。Kryoの ものは

さ らに長切れするということは素材が特殊鋼のASP2030ASP2060な どということでしょうか? 削除

2007/6/27() 午前 7:29 [ 木 工房オーツー:大江進 ] 

 

顔アイコン

YAMATOさ ん、ぜひやりましょう。 削除

2007/6/27() 午前 9:17 [ toshim ] 

 

顔アイコン

大 江さん、この手は詳しそうですね。SUSなら聞いたことがありますが、ASPは 初めてでした。
インターネットで調べてみました。なにぶん英語なもので得意ではありませんが、概略次のようです。尚、URLは 以下です。http://www.henrytaylortools.co.uk/kryo.html
変な名前だなと思ったんですが、調べてみるとメーカは、Henry Taylorで す。聞いたことがあると思います。
使っている材質は、M2ハイスピードスチールとのこと。これを、超低温で焼き入 れ(-195C位。低温で焼入れとい うかどうか?)、組織変換がなされ、最先端の耐磨耗性が生まれ、M2ハイスピードスチールよ り、時間が2〜3倍伸びる。

ま たこの結果高級素材であるASP2030相当の機能となるが値段は抑えられる。と書かれていま す。私も詳しくないので、訳が間違っているかも知れませんが概略上記のようです。
どなたか、もし、間違っていたらご指摘下さい 
削除

2007/6/27() 午前 9:33 [ toshim ] 

 

顔アイコン

こ んにちは、hirosです。
ターニング用品が大分揃ってきました。チャック、ツールときたらSHARPENING SYSTEMが欲しいところですね。実際、これが無いと非常に辛いです。
ONEWAY SHARPENING SYSTEM KIT
が最も有名ですね。 
そのほかにはTRU GRIND SHARPENING SYSTEM KELTON SHARPENING JIG &MULTI-GRIND FOR KELTON JIG などがあります、次 回の買い物リストに加えることをお勧めします。
Kryo tool
5-6倍 はカタログの受け売りでした、HPでは確かに2-3倍 と書かれていますね。

あっ、toolSPINDLE GOUGEを加える と良いですよ、BOWL GOUGEより使う場面は多いと思います。 削除

2007/6/28() 午後 8:57 [ hiros ] 

 

顔アイコン

ど も、hirosさん
発注完了し、既にUPSで向こうを発送済みです(笑)。一週間もあれば自宅に着 くでしょう。
ターニングツールに限って言えばあそこのHPImageが デタラメですね。

絵 を見ればよくわかるのですが、絵が現物とは違い、言葉だけで商品を判断しなくちゃならないので、素人の私にとってはさっぱりわかりませんでしたが、適 当に発注しちゃいました。hirosさ んに事前に確認してもらえばよかったです。

買っ たものは明日新たにUPしますので、今更遅いですが、見てもらえますか。それで不足があればま たの機会に追加購入しようと思います。あそこは、対応がいいので、苦になりません。輸送費分辛いですが。
ところで、シャープニングは普通のグラインダと、ジグは木で適当に作ろうかと思っていたんですが、だめでしょうか? 
削除

2007/6/28() 午後 10:02 [ toshim ] 

 

顔アイコン

い え、私は全然詳しくはないのですが、インターネットなどで調べるとM2などの高速度鋼よりもさ らに高性能の高速度鋼がいろいろあるみたいですね。ASP2030はいわゆる「コバルト・ハイ ス」ですかね? さらに、バナジウムの含有量を高めたものとかもあるようですが、ツール1本が3〜4万くらいするので、とても私には手が出ません。遅かれ早かれ研ぎは こまめにしないといけないので、旋盤専業でもない私としては普通の高速度鋼でがまんします。
シャープニングシステムはやはりあったほうがいいですね。M滋賀ナイスでグラインダーと治具セットなどを安い値段で扱っていました。 
削除

2007/6/28() 午後 11:01 [ 木 工房オーツー:大江進 ] 

 

顔アイコン

ASP2030や、2060って言うのはやはり高いんですね。日本でも2060を 売っているところを見つけました。2030はわかりません。
http://www.ikedatools.co.jp/tools_html/by_hamlet.html
普通のハイスに比べて丁度2倍でした。これ位なら、買う価値があるかな、と思い ます。

材 質については、専門外なのですみませんがわかりません。
滋賀ナイスさん見てきました。シャープニングツールありました。ABCジグって 名前が良いです。

こ れは上でhirosさんご紹介のOnewayのものですね。外観が全く同じ でした。

値 段的には、私はやはりアメリカ直輸入の方が安いと判断しました。後のサービスを無視すればです。機械と違って、これなら無くても良いでしょう。
ただ、シャープニング治具について判らないところがあるので、新たなページで皆さんにお聞きしたいと思っています。今日中にはUP予定です。 
削除

2007/6/29() 午後 8:42 [ toshim ] 

 

顔アイコン

大 江さん、別のHPを見つけました。これによると、ASP2030ASP2060はコバルトを含んだ高合金高速度鋼とあります。バナジウムはよくわかりません。
http://www.northwoodtools.com.au/categories.asp?cID=407
やはりこの世界で有名なターニングツールは、Hamletと言うメーカのようで す。

こ こには、M2ASP20302060が準備されているようです。説明によると、M2に 比べ、耐久時間は2030は2〜3倍、2060が 3〜4倍とあります。値段は2060で約2倍 です。これに対して、Kryoが値 段は20%UPで2〜3倍長持ちと非常にコストメリットがあるようです。 削除

2007/6/29() 午後 8:58 [ toshim ] 

 

inserted by FC2 system