Home > 木工機械 > コンプレッサ > 韓国編

コンプレッサ

韓国編

1.物色

2、韓国製ゲット

3、韓国製キャンセル

4.韓国製 机上検討

 

 

 

1.物色 2008.7.13

コンプレッサについてまだいろいろ探しています。今までの事をまとめると、

 

日本の新品での購入価格とエアの吐出量は概略下のような感じです。
3馬力(2.2kW)15万円位、210265l/min
5馬力(3.7kW)20万円位、380440l/min

 

これがが中古になると、オークションでは、5万円位〜10万円位の落札価格に成ると思います。ところが、日本ではこの大きさに成ると3相しかありません。そこでこれを使うとなると、インバータを使えばできないことは有りませんが、単相入力のインバータの最大容量は、メーカで1.53.7Wと限られてきます。

 

そこで、単相200Vの対応であるアメリカでいろいろ探しますが、やはり1000ドル前後と日本より遙かに安いですが結構します。でもこれに送料を入れると20万円位と日本と同じ位になります。で、今日思いつき、韓国で探してみました。そうなんです、韓国も標準は単相220Vなんです。なんと、アメリカの半額以下で有りますね。ちなみに

 

ここ439,000Won や、ここ 385,000Won それにこんなところ401,000Won です。

 

あまりに安いので、全て5.5HPにしています。
一番最後のは以下の画像です。
イメージ 1
無断でHPよりコピー

 

ところが、ネットで見る限り仕様が部分的に抜けています。今興味があるのは上の画像の分です。理由は仕様が一番詳しく書かれているからです。ちなみに仕様は
5.5HP
9.5kg/cm^2535l/min1Φ、220VWHD=640X640X340 40Lタンク
と申し分無いのですが、不安もあります。タンク容量が小さいのと、これが重要ですが、重量が軽いのです。日本の5HPと言えば、間違いなくどれも100kgを軽く越えています。ところが上記の韓国の物は50kg程度なんです。半分以下です。なんだか怪しいですよね。残念ながら、上記の物には重量の記載がありません。でもこの安さは魅力です。ASも今の会社の人にお願いすれば何とかなるかなと思っています。あとは輸送費ですが、仮にDHL50kgとしてWEBで試算してみましたら、47,000円とでました。まあ5万円位でしょうか。アメリカの約半分というところで、合わせて10万円位となります。
日本の三相の中古品が5万円でゲットできたら、インバータ5万円として合わせて10万円位。
さあ、どうしましょう。

 

 

 

コメント(14

  できるだけ 容量の大きいのと出来れば口が3っつ位あるのが

いいですね。 

2008/7/13() 午後 5:04  koubou-yuu

 

  雄さん、3つとは、何に使います? 

2008/7/13() 午後 8:19 [ toshim ]

 

  車屋さんや自転車屋さんの 空気を入れるコンプレッサーは容量が小さいのでしょうか?

廃業される方の中古品とか狙うとかはいかがでしょうか? 

2008/7/13() 午後 11:23 [ 香芽 ]

 

  仮に毎分300リットルの消費量の工具を使うのであれば、コンプレッサーのほうの毎分当たりの吐出量は当然それ以上ないとだめなわけです。しかしエアの消費量が少なく細切れに使うだけなら小さいタンクでいいかとなると、余力がないと断続的とはいえしょっちゅうモーターが回るのでかなりうるさいです。

うちのコンプレッサーも口は3つありますが、ひとつはパネルソーに、あと二つはホースリール(主にエアブロー用)につないでいます。コンプレッサー本体に口が少なくても分岐のカプラはわりあい簡単に増設できそうですね。 

2008/7/14() 午前 7:17 [ 木工房オーツー:大江進 ]

 

  香芽さん、車屋さんは良いと思いますが、自転車屋さんは小さいと思いますが、どうやって中古を手に入れるかとなるとルートがありません。せいぜいヤフオクでしょうから、それは結構見ています。 

2008/7/14() 午前 8:33 [ toshim ]

 

  大江さん、私が使いたいのは、主にエアーダストで、できればサンダーを使ってみたいと思っています。ダスターなら小さいので良いのですが、サンダーとなると結構必要風量が大きいです。ちなみにエアサンダーを調べてみると300400l/min位必要ですので、やはり5馬力以上でないと快適に作業できない事になります。仰るようにタンクが小さかったら、ポンプが回りっぱなしとなりそうですね。そうか、3口と言うのは作業があちこちでできると言うことですね。なるほど。 

2008/7/14() 午前 8:40 [ toshim ]

 

  タンクとか口数ってのは後で追加可能なので頭の隅に置いておく程度で良いんじゃないでしょうか。やはり問題は本体ですよね。 

2008/7/14() 午後 2:46  た〜じぃ

 

  そうですね、たーじぃさん。

韓国の最初の二つは、中国製でメンテもできないと思われたのでパスします。残りの韓国製のものか、日本の中古にしようか迷っています。こっちで輸送費を見積もって貰ったら、55Wonとでました。でも、40万台にはなりそうです。手荷物って言う手もあるかなあ。 

2008/7/14() 午後 3:14 [ toshim ]

 

  2口もあれば問題ないと思います。

機器をつなぎ替える時は、ホースを折れば、一瞬で交換できます(^^;

 

音の大きさは重要です!タンクの圧力が下がったときに突然起動すると心臓に悪いし、夜間は近所迷惑ですね。

できるだけ静かな機種を選びたいものです。 

2008/7/14() 午後 7:50 [ monaco ]

 

  こんばんは

エアー関係は全く分からないのですが、電動よりイイいう話も聞きます。松本さんがゲットしたらまた触らせてもらいましょう。

ところで逆ドリルで丸ホゾを作ってみました。また傾いた胴付もダボ切りノコを使って作りました。ご覧になって下さい。逆ドリルは認知してもらえるでしょうか?

http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/ 

2008/7/15() 午前 1:00 [ noh*ho*_*ukuok* ]

 

  たーじぃさん、そうですね、まずは本体をどうするかですね。了解。 

2008/7/15() 午前 8:39 [ toshim ]

 

  monacoさん、なるほど、ホースを折れば一発。今までそのままやっていましたが、特にできなかったてことはありません。でも折った方がエアの力がなくなるので、より簡単にできそうですね。

音に関しては、気持ち的には静かな機種が当然ですが、現実的には無理でしょう。買った物を後で評価することしかでき無いと思います。 

2008/7/15() 午前 8:43 [ toshim ]

 

  のほほんさん、認知どころか感服です。(笑)

いやー正直参りました。BBSへコメントしましたが、これで楽しみが増えました。ありがとうございました。 

2008/7/15() 午前 9:21 [ toshim ]

 

  そのたび使うものを変えなくていいように エアーだけと

何時も使うベルトエアーサンダー もう一つは取り替えようです。 

2008/7/15() 午後 5:31  koubou-yuu

 

2.韓国製ゲット 2008.7.18                                                        ↑UP

とりあえず、前回紹介の韓国製のコンプレサを会社の人にお願いして発注しました。

後の二つはどちらも中国製の輸入品なので、ASを考えるとこれ(以下の写真)しか選択肢はありません。エアバンク製です。仕様は前回の通り、5.5HP9.5kg/cm^2535l/min1Φ、220VWHD=640X640X340 40Lタンクです。単相200Vって言うのが良いです。

イメージ 1

チェックして結果良ければ日本へ送ります。満足できなかったら会社に引き取って貰いましょうか(笑)。来週の月曜日か火曜日には到着するということなので楽しみです。でもエアーの吐出量のチェックはできませんので、せいぜい騒音と、一通り動かしてまともに運転んできるか、位しかチェックできません。

 

空気消費量の大きいエアツールを買ってチェックする手もありますね。

 

同時に日本製コンプレッサの中古の相場をいつもの甲斐原工機(株)へ聞いてみました。
3
馬力で8万〜12万。5馬力で10万〜15万円ということでした。これはちゃんと整備後の価格ということですが結構しますね。ヤフオクなら、5馬力が3馬力の値段でゲットできると思いますが、やはり現状ベースが殆どなので、ちゃんとした機械屋さんで買えば安心できますね。とりあえず、3馬力の上物を2年以内で探してくれるようお願いしていますが、この韓国産の結果次第となります。

 

コメント(12

  本日、悲しい事に、コンプレッサーが壊れました。

つらいです。 

2008/7/18() 午後 6:03 [ ryuusei ]

 

  あらら、そろそろ寿命なのでしょうか?修理しますか、それとも新しいのを買いますか?

髏エさんは主にどんな使い方をされてますか?また、壊れた物は何馬力ですか? 

2008/7/18() 午後 6:23 [ toshim ]

 

  エアーでゴミ掃除と、塗装です。先ずタンクに穴、それと、圧力が上がっても止まらなくなってしまいました、すごく、古いものです。

とりあえず、修理に出して、見積もりです。

2万円位までなら、修理です。

メーカーは東芝だったとおもいます。

何馬力だったかなああ?

toshimさんの記事のタイミングが良すぎる。。。。 

2008/7/18() 午後 6:35 [ ryuusei ]

 

  家もそろそろ水抜やらないといけないかな? 

2008/7/18() 午後 7:45  koubou-yuu

 

  髏エさん、本当に奇遇でしたね。何とか2万円以下で安く修理できればいいですね。 

2008/7/18() 午後 9:19 [ toshim ]

 

  そうそう、雄さん、その水抜きを教えて下さい。

1.水抜きのドレンはタンクに付いているんですか?

2.水抜きは、常時使っている場合、どの位の頻度でやれば良いのですか?

3.水抜きのやり方は単にドレンパイプのコックを開くだけ?

4.タンクの中の水がタンクの中に錆を作るとありますが、錆させないためには何かいい手は有りませんか?

5.空気の出力口からの空気に含まれている水分はどうしていますか?

ダスタ用途ではそのまま何もしない?

6.フィルタ(水と油)は使ってらっしゃいますか?

もし、使われているならどんな物ですか? 

2008/7/18() 午後 9:24 [ toshim ]

 

  1タンクに水抜ベンがついています 2常時使ってるとさほど溜まりませんが週一位でチェック入れないとタンクに穴が空きます

3 コックを開き水を抜くだけです 4 こまめに水抜ですね

5 あまり気になりませんが 空気と一緒に出るときがありますので

使う器具に時々クレ55などの潤滑油を噴射します

6 フィルタは使ってません 

2008/7/18() 午後 9:48  koubou-yuu

 

  サンドブラスター用にヤフオクで入手したウォーター・フィルターを出側で使っていますが、今の季節は、結構水が溜まりますね。

MONOTAROでも各種フィルターを扱っています。

 

しかし、オークションで落札した日立製ネイラー用コンプレッサーが初めからエア漏れしていて、修理に出そうかと思っていますが、面倒なので、そのままになっています(^^;

オークションで入手したものは、届いたら、直ぐにチェックしないとダメですね(^^; 

2008/7/18() 午後 11:01 [ monaco ]

 

  雄さん、よくわかりました。ありがとうございました。 

2008/7/18() 午後 11:32 [ toshim ]

 

  monacoさん、空気の出口で使っていて、結構溜まるってかなり水分が含まれているってことですね。なるほど。monotaro了解です。そうですね、私も今回はオークションでは買わないつもりです。

2008/7/18() 午後 11:35 [ toshim ]

 

  私はいまのところエアブローだけなのでフィルター類は使っていませんが、ドレンからの水抜きはほぼ毎日やっています。コンプレッサーは室内の空気を圧縮しているので、けっこう水が流れ出ます。水抜きをまめにやらないとノズルからの水分の出も無視できないくらいになるように思います。

コンプレッサーでいちばん怖いのはタンクの破裂です。信用のおけるものを買いましょう。 

2008/7/19() 午前 8:08 [ 木工房オーツー:大江進 ]

 

  大江さん、そうですか、毎日水抜きですね。なるほど。確かに水が溜まってタンクに穴が開くって事になると大変です。丁度髏エさんの穴もやはり水なんでしょうね。 

2008/7/19() 午前 11:55 [ toshim ]

 

3.韓国製キャンセル 2008.7.21                                                    ↑UP

頼んでいたコンプレッサが今日到着しました。早いです。見た目は写真通りです。あたり前ですね。梱包は単にビニール袋にくるまれているだけの簡易包装です。まあそれは問題ないですが、

イメージ 1

1.マニュアルを探すけどありません。
2.5.5馬力なので、モータは4kW位だけど、そんな大きさはありません。やけに小さいです。
3.重量は電話で50kgと聞いていましたが、持ち上げると簡単に持ち上がります。量りがないので、詳細にはわかりませんが、どう見ても2025kg位と思います。

 

で、油も入っているようなので次に運転してみました。運転に関しては問題なくON/OFFしますが、肝心の排出容量まではわかりません。後、水抜きも問題ありませんでした。タンクの一番底にバルブが付いています。そこを開くと、水とプシューと空気が出てきます。あと騒音についてですが、かなりうるさいです。コンプレッサは普通、ぽんぽんぽんと軽い音がするイメージですが、なんだか重たいガガガッガッと言う音です。騒音計がないので判りませんが、85dB以上はありそうです。突然この音が来たらびっくりするでしょう。

 

上記3つの問題点についてはやはり怪しいと思うでしょう。そこで会社の人に電話をして貰いました。結果は以下です。
1.マニュアルは無い。全ての事は本体にシールで貼付けている。
2.モータ容量は2.2kWだが、コンプレッサ出力は5.5馬力。
3.重量は52kg

 

ということでした。向こうの言い分は、インテリヤ用と産業用の2種類有り、これはインテリヤ用である(インテリヤ用と言う意味がわかりませんでしたが、DIYとかホビー用と言う意味と勝手に判断しました)。産業用は大きく重いし値段も高いし、55馬力の場合は三相モータとなる、とのことで全てにおいて、全く問題が解決できませんでした。結果キャンセルすることにしました。交渉結果、送料を払うならキャンセルに応じるとのことでしたので、仕方ないので受けました。
まあ、実際に手にしないと判断できないところもあったし、キャンセルも当然予定に入っていましたので当初の目的はクリヤできましたので良しとします。

 

さあ、今後どうしましょう。
当面、今お願いしている機械屋さんの情報を待ちながら、韓国内の産業用でなお且つ単相の物を探してみましょう。でも大きく、重くなった場合は日本までの送料も5万円ではききそうもありませんね。

 

Rev.1 以下追記しました。
産業用を探すと国内メーカ品で一つ見つかりました。メーカは 韓国機械 というところ。韓国の名前が付いているので間違いないでしょう。ブランド名は[KOHANDS」です。
イメージ 2
画像は上記HPよりコピー
仕様は、3馬力、タンク容量125L、モータは1φ、220V2.2kW、吐出量は319L/min、重量が99kg、大きさWHD1100X767*465と日本のメーカ品とスペックはほぼ同等です。ほんのわずか小さいでしょうか。上のDIY用とは全然違いますね。やはり大きさ、重量と言うのは機械にとって重要なファクタです。今回良い経験をしました。ところでこの製品は値段は550,000Wonとさすが韓国です、安いですね。でもこの大きさですと、梱包費が20Won、輸送費が、7080Wonはしそうです。輸送費と本体合わせて約150Won。日本で3馬力の新品が買えそうです。

 

ということで、韓国での購入は今回は見送ることにします。

 

 

 

コメント(6

  コンプレッサーの出力表示は色々とあって素人には難解ですね。日本でも2種類有りますが、モーター出力換算の物と消費電力換算の物なのでまだいい方でしょうか。韓国だと更にコンプレッサー出力という訳の分からん物が有るって事ですね。 

2008/7/21() 午後 2:52  た〜じぃ

 

  たーじぃさん、そうなんです、何が5馬力なのか良く判りません。今回いろいろ調べていて、馬力に関して次のことが判りました。

日本のメーカ品は、何馬力コンプレッサと言う時に、モータ出力値と合っています。ということは、コンプレッサ入力と言うことになります。韓国でも探しましたらどうやら、産業用というのは日本と同様に馬力がモータ容量と合っています。ですから単に馬力を謳って、モータ容量の記述がないのは怪しいです。しかも謳っている馬力よりモータ容量の方が小さい場合は、ますます怪しいと言う他無いです。能力以上に適当な馬力を謳ったと言うことでしょう。今回の物がそうでした。今回は、55馬力と言いながら聞くと2.2kWということで、とても5馬力の出力が出るわけありませんものね。2.2kWにしてもちょっと小さそうだけど、電流は16Aと書かれているので、まあおかしな値じゃなさそうですが。

 

産業用で探すと単相モータでは3馬力位までのようです。5馬力以上は三相モータを使っていますね。まあ日本は2馬力までなので、その点韓国ではワンランクUPできると言うことですね。アメリカと違いました。 

2008/7/21() 午後 3:34 [ toshim ]

 

  でしょーtoshim11さんの 今までの装備見て 産業用の

でっかい容量だと思いましたよ。 

2008/7/21() 午後 6:10  koubou-yuu

 

  あはは、雄さん、読まれてますね。

韓国の物は止めたと言いながら、執拗にまたいろいろ聞いたり、見積もりを取ったりやってます。アウトプットが出たらまた書きます。 

2008/7/21() 午後 7:21 [ toshim ]

 

  お疲れ様でした、なんだか、おかしな感じがしますね、 つまり、日本だったらインチキだと言われますね、 続きをたのしみにしてます。 

2008/7/22() 午前 8:15 [ ryuusei ]

 

  髏エさんもそう思うでしょう。やはりインチキですよね。今見積もりと仕様を確認していますが、今度は上記を踏まえて慎重にね(笑) 

2008/7/22() 午前 8:56 [ toshim ]

 

 

4、韓国製(KOHANDS)机上検討 2008.7.23                                        ↑UP

KOHANDSに会社の人にコンタクトをして貰い、マニュアルとテストレポートを要求しました。
残念なことにマニュアルは無いとのこと。信じられませんね。メーカがマニュアルを作っていないとは。向こうの言い分は、無くても判る。必要なことはカタログに書いてあると言うので、必要部分を送ってもらいましたが、そうですね、満足度は30%でしょうか。例えば油の推奨品とか、予備品、必要メンテナンスの要領、寿命品のリスト等についてはふれられていません。

 

まあ、前日現物も見たし、コンプレッサを運転すると言うことに関しては、何とかなると思いますが、韓国のメーカはこんなものと、会社の人に言われました。日本人にとっては信じられません。でも、家電等に関してはしっかりマニュアルがありますので、このような産業用についてだけかもしれません。

 

テストレポートは、しっかりしたデータでした。3馬力出力に対し、モータも2.2kWを使い、しかも単相220Vもサポートされています。三相と単相の二つのデータを貰いました。3馬力にしては、エアーの吐出量が多いのです。日本のメーカ品なら240265L/minですが、単相が328、三相が330L/min30%程多いのです。これは嬉しいことですが、問題は騒音です。テストデータからは、85dBとなっています。
イメージ 1

 

日本の3馬力のメーカ品を調べてみましたら、7074dBに入っているようです。それに比べ85dBとは、音圧で約4倍も大きいのです。ちなみに騒音の一般的な表現方法で、70dBでは騒々しい事務所や街中、80dBになると電車や地下鉄の車内と言われているように、全然変わってきます。85dBは近くで聞くとものすごい音になります。以前monacoさんが静かな方が良いよと言われていましたが、言えてますね。毎回85dBがすぐ側で聞こえてきたんじゃねえ。

 

同時に、日本の自宅まで輸送する場合の詳細見積もりも取ってみました。単位は全てWonです。
本体:555,500
梱包費:150,000
自宅までの輸送費(DHL)550,000
計:1,255,500Wonとなります。これに消費税が60%5%として3,500円程。大まかに13万円程になります。
単相電源と言うことと、エア量が大きい点については魅力ですが、85dBの騒音に負けました。

 

結局今回韓国製はやはり前回の決定通り止めます。あとは日本の3馬力の中古を機械屋さんから買って(メンテやアフターサービスは完璧)、インバータドライブするしかなさそうです。10万円位と言ってありますので、かなりの上物をゲットできると思います。
コンプレッサについては一応の目処がつきましたのでこれで終わります。

 

 

 

コメント(22

コンプレッサー 外に置いたらどうですか 箱で囲って?

2008/7/23() 午後 2:53koubou-yuu

 

雄さん、もう置くところは決まってるんですよ。ロフトです。

2008/7/23() 午後 4:08[ toshim ]

 

今日、いつも行く道具屋さんにコンプレッサーを修理に持って行きました。この道具屋は大工さん相手の道具屋ですが、とりあえず見積もりです。主に100Vの道具屋です。100Vでは、MAXが良いということでした、試運転して、ビックリしたのは、その静かさでした、ほんとうに静かでした。もう一つ、同じ位の、スペックの日立ですが、やっぱりMAXがしずかでした。価格は定価が20万位で、多分、14万くらいだと思います。吐出量は120L、レギュレーター付属、静音運転時が騒音は59デシベル、通常運転時は66デシベルです。 ところで、toshimさんはロフトのコンプレッサーを置く様ですが、毎日、水抜きにロフトへ上がるのですか? 自動の水抜き用のバルブを付けた方が、いいかも。。。です。

2008/7/23() 午後 4:41[ ryuusei ]

 

髏エさん、120Lと言えば、大体1.5馬力位ですね。100Vでは最大クラスですね。運転時66dBと言うとむちゃくちゃ静かです。静かさがデータで判ります。59dBなんてトンでも無いです(笑)

 

ロフト、そうですね、毎日上がって水抜きをしなくちゃいけませんね。気がつきませんでした。自動水抜き用のバルブってあるんですね。調べてみます。情報ありがとございます。

2008/7/23() 午後 5:50[ toshim ]

 

もしも 見つからない時は トラック用の部品で有りますよ。

2008/7/23() 午後 6:07[ ryuusei ]

 

私のコンプレッサーは1.5HPですが、なんと吐出量は150Lもあります。カタログ上では・・・。怪しいですね()

まあ、今の所は不満は無いから良いですけど。

2008/7/23() 午後 8:40た〜じぃ

 

髏エさん、なかなか見つからないので、ヒントありがとうございました。また探してみます。

2008/7/23() 午後 9:14[ toshim ]

 

うんうん、たーじぃさん、それは絶対怪しい(笑)

2008/7/23() 午後 9:15[ toshim ]

 

現在、日立のPA1300Hと衝動買いしたポーターケーブルのパンケーキ(C2006)2台持っていますが、PA1300Hはエアー漏れ。C2006はカプラが米国仕様なので、どちらも持て余しています(^^;

ただ、2つとも比較的静かなのが救いですね(^^;

2008/7/23() 午後 10:03[ monaco ]

 

ロフト?と思いました。

使いたい機械 すべてに近くなるのですか?

エアーホースが 長くなりそうな気がします。

2008/7/24() 午前 1:37[ 香芽 ]

 

マキタの可搬型100Vコンプレッサーの最新型は吐出量140リットル/分、騒音は65db、驚きですね。私が持っているのはふたつくらい前のモデルですが(現場仕事用に)、どんどん進化しています。ただしタンクは8リットルとごく小さいのでしょちゅうモーターが稼働します。連続のエアブローとかエアサンダーなどには不向きです。値段も税別定価で198000円するので(通販で税込130000円くらい)、工房で使うにはやはり三相200Vの大きいタンクのコンプレッサーのほうがいいでしょうね。

2008/7/24() 午前 7:09[ 木工房オーツー:大江進 ]

 

monacoさん、勿体ないですね。アメリカではポーターケーブルは有名ですよね。カップラが合わないなんて、日本でもインチ規格なのに変ですね。サイズ以外の例えばテーパとか、その辺りが違うんでしょうかね。カップラは世界共通と思っていましたが。

2008/7/24() 午前 9:42[ toshim ]

 

香芽さん、機械よりよく使うのが作業場でしょう。ご存じと思いますが、フローリングの作業場がロフトの真下です。ですからロフトの壁際に設置すれば、距離も一番近いです。

2008/7/24() 午前 9:45[ toshim ]

 

大江さん、140Lと言えば、ほぼ2馬力(各社160175L/min)に近いですね。しかも65dBとはすばらしいですね。

狙っているのは三相200Vの3馬力です。確か大江さんと同じクラスと思います。

2008/7/24() 午前 9:53[ toshim ]

 

toshimさん、現在の三相の普通のコンプレッサーは何気圧ぐらいまで、圧が上がるのですか?教えて。。。。

2008/7/24() 午後 7:20[ ryuusei ]

 

作業場は掃除機かと思っていました(笑)

2008/7/24() 午後 7:59[ 香芽 ]

 

髏エさん、もっとも一般的な低圧形で約1MPa10気圧)位です。2段圧縮で中圧を謳っている機種で1.4MPa14気圧)位です。その分値段も高いですが。

2008/7/24() 午後 10:01[ toshim ]

 

香芽さん、そうですね、掃除機ももちろん使いますよ。使う目的が違うんです。普通の鉋やルータ、トリマ、手のみ等の木くずは掃除機を使いますが、木材にサンディングを掛けた場合の導管に入り込んだ木粉はエアーでないと取れません。その他小さい穴や、狭い部分に入り込んだ木くず等や、服に付いた粉塵にはエアーが有効です。あと、サンディングツールそのものに電気ではなくエアーを使いたいのです。

2008/7/24() 午後 10:08[ toshim ]

 

納得しました。

私は 父が「もう使わないよ。」といったら 貰うつもりですが、

40年選手なので 音がウルサイかもです。

2008/7/25() 午前 3:10[ 香芽 ]

 

香芽さん、お父さんはなにかやられているのですか?普通の人はコンプレッサとか持っていないですよね。

2008/7/25() 午前 10:02[ toshim ]

 

以前のコメントと繋がってきますが、廃業自転車屋さんです。

廃業したのにパンク修理が来て困っているみたいです。

若いとき(ノーパンクタイヤではないとき)は 車のパンクも修理していました。

私の木工は小さな物で 手工作なので丁度いいかな なんて 勝手に思っています。

2008/7/25() 午後 6:37[ 香芽 ]

 

香芽さん、なるほど自転車屋さんですか。手工作なら良さそうですね。

2008/7/25() 午後 9:31[ toshim ]

 

                                           ↑UP

 

Copyright T's Woody WorkShop All Right Reserved

inserted by FC2 system