Home > 作品

作品 

今までに「製作」あるいは「見つけたもの」を紹介しています。

作品[1]

 ・ランプシェード

ボールペン 

地震対策BOX 

 ・抽斗

小箱

陶芸用

 ・飾り棚

カホン

TV

 ・ 

額縁 

柄の修理

 ・ペーパナイフ 

サイドテーブル 

はさみの柄

 ・組み木  

SketchUp 

本棚

 ・カッティングボード

パズル

 

 

 

 

作品[2

 ・Cabriole(猫足)

郵便受け

Coffee テーブル

 ・整理棚

・リビングラック

・時計1

 ・時計2

・塗装と撮影

・小箱

 ・ミニイーゼル

・ボールペン

・衣桁

 ・レンジ台修理

・料理用ヘラ

・立てかけ棚

 ・グライダーチェア

・シンク抽斗

・居間の壁穴の隠し蓋

 ・整理棚

 

 

 

作品[3

 ・猫車1

・猫車2 

ヤーンボウル

 ・ドミノ用和治具とスツール

・飾り棚

・自在鉤

 ・釣り本棚

・ころころ

・おもちゃの自動車

 ・木のカタカタ

・木馬

・変な自動車

 ・コーヒーテーブル

 

 

 

 

 

 

作品[1]

 

200611
1.ランプシェード

枠 はタモで框組、周り4面は4mm厚のシナベニヤで、裏と表にテーブルソー でクロスに2mm強の小穴を突いています。見たらわかりますよね。バック は工房のマシンカットログハウスで
す。

製作工程

 


 

200611
2.ボールペン
 今 日は念願のボールペンを作ってみました。単 にボールペンのシャフト部とキャップ部分を旋盤で削るだけですが、結構時間がかかりました。
初 めてにしては上出来です。キャップはホームセンタで買ってきたコクタン。本 体シャフトはプラスティック。
自 分で作ったものとなると愛着が湧きます。

 

 

200611
3.地震対策BOX
我 が家(日本)の和室の奥の両側にたんすが二つ設置されています。もし地震の時にこれが倒れてきたら寝ている嫁さんが危ないので地 震対策用BOXを作りました。たんすの転倒防止用金具は市販でも売られて いますが、どうせならと荷物も入れられるBOXにしました。
枠 は檜財でかまち組、底板と鏡板は4mmのシナ合板、天板はパイン集成 財です。無塗装です。
 

 

 

 

200611
4.抽斗
娘 が小箱の中身を作ってくれというので引出しだけを作ってみました。
も ともとスチールの文具用で、4段の引出しがついていました。これをひとつの大きな引出しにしてほしいということで、内部の白いプ ラスチックの受け桟を削り、ひとつの大きな箱にしました。
前板はメープル。その他は杉材です。丸い取っ手は自作の陶器です。

200611
5.小箱
 嫁 さんから洗面所に置く小箱(引出し付き)の製作を依頼され作ってみました。
今 まで設置のたんすの上に乗せるとの要求で、寸法はたんすの寸法に合わせて作ることにしました。

200612
6.陶芸用テーブルと亀板
以前手持ちの材料で陶芸用のテーブルを作りました。材料代で換算するとどの位でしょう。5千円も掛かってないでしょう。これは木工 作品と言えるものではなく、ビスを使って強引にテーブルの形にしたというべきでしょうね。 

200612

7.飾り棚
単独でもいいし、重ねて置いてもいいけど、あまり実用的ではなかったです。

 

200612
8.カホン
 韓国から帰ってきて早速カホンを作っ ています。まだ途中ですが今日までのところを。
製作工程1
製作工程2
カホン改善

 

20071
9.TV

昨年暮れにTVを買い換えたので、嫁さんからTV台を作るよう頼まれまし た。
製作1
図面
製作2
 

 

 

2007225

10.

私が作ったものではありませんが、韓国のスーパーEマートで売っていたもの。2000Won均一コーナにあったものなので製作はダイソーかもしれません。

 

20075
11.
額縁
以前紹介しました、私が始めてアメリカへ行った時に買った記念のTシャツを 入れるための額縁の製作です。以前の記事: https://toshim11.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
製作1
製作2

掛けてみました 

20076
12.柄の修理

今日は思いもよらぬ休みでしたので、いつも不満に思っていた、卵焼フライパンの柄の修理をしました。 

 

20076
13.ペーパナイフ
これは、3年前に作ったもので何も使わないまま韓国に持って来ていました。
材 料がタモでは、やはり削って行き厚みが無くなると、(エッジ)やはり弱いですね。
エッ ジの木目のところが、欠けています。写真では判りにくいですね。もっと硬い材料じゃないと駄目のようです。 

200710
14.サイドテーブル
最近YAMATOさんが感じの良いサイドテーブルをUPし ていましたが、実は私も韓国に来て最初に作ったのがサイドテーブルなんです。

 

200711
15.
はさみ

以前はさみが壊れ(持ち手部分のプラスティックが割れた)、そのまま放置していたのですが、もったいないので修理することにしまし た。

製作1
製作2
 

 

20081
16.
組木
材料(これが申し訳ありませんが、名前がわかりません。広葉樹ですが、色が白く、むちゃくちゃ軽いです。加工も難しくありません) に、プリントアウトした図をスプレーのりを使って貼り付けます。(これは剥がれるのり)
製作1
製作2
 

 

2008128

17.SkechUp

ローチェストのデザインです。

DSketchUpに初挑戦。参考書を買ってきて半日読んでいました。なんとか書くだけはできそうです。

その1

その2

完成     付録(プラグイン)

 

20085
18.
本棚
側板用に200mmちょっと、長さが1800ちょっ との板がありました。これ何の板でしょう。わかりません。厚みは20mmで すが、長さの中央で3mmほど反っていますので、これを木作りすると13mm位になってしまうので、反ったまま使うことにします。 
製作1
製作2
製作3

 

 

200811
1
.カッティングボード
雑誌WOODからの紹介です。

アメリカによくあるカッティングボード

寄せ木手法で作り上げています。

20091
20.
パズル

雑誌WOODからの紹介です。

ぐるり四方に同じようにダブテールの仕口があります。

上下をどうやって外すでしょう?

パズルの答え







Copyright T's Woody WorkShop All Right Reserved


inserted by FC2 system